社会保険労務士試験に楽に合格する方法論を研究するサイト
社会保険労務士試験情報局
トップページ社会保険労務士試験情報局ブログ版バックナンバー雑感その1 2006/07/12
■雑感




■新たなテーマの発表です

今日からのテーマは、「健康保険法の出産育児一時金、出産手当金」について書いていくことにしました。
理由は、昨日までの傷病手当金と「手当金」つながりで出産手当金にしようかと思い、それならまとめて「出産に関する給付」にしようかと単純に決めました。(笑)

社会保険労務士試験の出題傾向をみると、この箇所から難しい問題は出そうな気がしませんが・・・。

ちなみに現行法では、(家族)出産育児一時金の支給額は1児につき30万円ですが、これが今年の10月の法改正で、1児につき35万円に変更されます。

そして、出産手当金の日額は現在「標準報酬日額の6割」ですが、これが、来年4月の法改正で、「標準報酬日額の3分の2」に変更されます。また、任意継続被保険者に対する出産手当金、資格喪失後の出産手当金については支給されなくなります。

でも、今年の社会保険労務士試験には関係ありませんので、この部分は忘れてくださいね。

今年の試験では・・・
出産育児一時金、家族出産育児一時金は「1児につき30万円」
出産手当金の日額は「標準報酬日額の6割」

ここで、しっかりインプットしてください。

なお、出産に関する給付における出産の定義は健康保険法では「妊娠4月(85日)以上の分娩」とされています。

明日からは「分娩の定義→出産育児一時金→出産手当金」という順番で書いていきたいと思っています。

アクセス数は1日1000アクセスを目指していますので、できれば毎日訪問してくださいね。(笑)
そうすると、きっといいことがありそうな気がします。(←根拠なし)

以上

  

→雑感その1に戻る
Copyright (C) 2005 社会保険労務士試験情報局 All Rights Reserved