社会保険労務士試験に楽に合格する方法論を研究するサイト | ||||
![]() |
||||
トップページ > 社会保険労務士試験情報局ブログ版バックナンバー > ![]() |
||||
![]() |
■お知らせ | |||
![]() |
||||
私も法改正事項や細かい知識が実務上必要になるケースがあるので、社会保険労務士試験の過去問は、できるだけ解くようにしています。 少し前まで、毎年、受験用テキストを買いなおし、それを読むようにしていたんですが、やはり問題を解きながらの方が頭に入るような気がしたので、問題を解きながら勉強するスタイルに変更してます。 それに、社会保険労務士試験の本試験問題は、改正されたばかりのところが出題されるケースが多いように思いますので、特に法改正事項をきっちり把握するのにも最適です。 その解き方なんですが、私の場合は、過去問を解き、その正誤の根拠まで書くようにしています。 そして、そのノートのうち間違った問題や忘れていた問題を復習し、少ししてからもう一度、解きなおすというスタンスをとっています。 しかし、一回正解した問題の解説なんかは、そのまま放置することになるので、このたび、せっかく書いた解説をそのままにせず、備忘録として残すことにしました。 残す方法は「ブログにしようか?」それとも「ホームページにしようか?」と考えましたが、科目の項目ごとにきちんと整理しようと思いホームページにアップすることにしました。(いまのところですよ。) その名も「社会保険労務士試験過去問研究会(仮題)」として・・・。 まずは、すごーく汚い字で、自分にしかわからない説明を、少しわかりやすくするべく、先日から整理し始めております。 もう少しで、労働基準法が終わりそうなんで、まずは労働基準法からアップしていこうと考えています。 アップしたら恥ずかしながら、このブログでお知らせさせていただきますので、また訪問してみてくださいね。 では。 |
||||
→社会保険労務士試験情報局ブログ版バックナンバーに戻る | ||||
Copyright (C) 2005 社会保険労務士試験情報局 All Rights Reserved | ||||