社会保険労務士試験に楽に合格する方法論を研究するサイト
社会保険労務士試験情報局
トップページ社会保険労務士試験情報局ブログ版バックナンバー 2006/10/19
■お知らせ




■国民年金法の過去問

昨日の予告では、健保法の改正について、書いていく予定でしたが、今日はちょっとお知らせを。

自分自身の勉強のために社会保険労務士試験の過去問を解いて、その学習の残骸をアップしておりますが、昨日(やっとですが)、国民年金法が完成しました。

あと、残りは雇用保険法が少しと、全く手付かずの労働保険徴収法、一般常識ですね。
ちなみに、厚生年金保険法は昨日から取り掛かっております。

すべての過去問が終わったら、法改正に対応した内容にアップデートし、平成18年試験も解いていきます。

そして、時間があれば、「社会保険労務士試験用語集」や「条文に添った穴埋め問題」も作成していきたいと思っています。(あくまで目標なので、全然着手してませんが・・・)

1日24時間以上ほしいです。または、睡眠時間が2時間でも問題ない体になりたいです(笑)

社会保険労務士試験用のテキストだけで勉強しているときは、なかなか頭に入ってこなかったんですが、過去問を解き、理解しにくい箇所のみ繰り返しテキストを読んで理解する方式にしてから、かなり法改正の内容にもついていけるようになり、実務での質問にも自信を持って答えることができるようになりまた。

やはり、社会保険労務士試験対策は、テキストを通読(この部分は予備校の通信講座等を利用してテープを一気に聴くほうが早い)して各科目の全体像をつかみ、その後は、問題を解きながら(おすすめは一問一答式)基礎知識を増やし、その後は過去問、予想問題集と進んでいくのが良いと思います。

なお、問題集を解き始めたら、テキストは辞書かわりでいいと思います。

まあ、本試験前には選択式(これが結構、合否をわけるんですよね。)対策を兼ねて、テキストを精読しているほうがいいですね。
私は、ラスト3日ですべての科目のテキストを精読しておきました。(その間は不安でしたが、問題集は解かず、自作の単語カードで用語は確認していた。)

では。

  

→社会保険労務士試験情報局ブログ版バックナンバーに戻る
Copyright (C) 2005 社会保険労務士試験情報局 All Rights Reserved