社会保険労務士試験に楽に合格する方法論を研究するサイト | ||||
![]() |
||||
トップページ > 社会保険労務士試験情報局ブログ版バックナンバー > 健康保険法その3 > ![]() |
||||
![]() |
■健康保険法 | |||
![]() |
||||
昨日で健康保険法の療養費に関する内容が終了したんですが、次の内容はまだ決まっていないんです。(笑) そこで、社会保険労務士実務の勉強もかねて、健康保険法の改正について書いていきますね。 実のところ、私も完璧に法改正の内容を把握しているわけではないんですが、行政からの資料やHPを参考に勉強していきたいと思っています。 まず、平成18年10月1日からの健康保険法の改正で主なものは次のようになっています。 1.出産育児一時金の支給額の引き上げ 2.埋葬料の支給額の定額化 3.70歳以上の方の入院時の食費、居住費の見直し 4.現役世代なみの所得がある70歳以上の人の自己負担額の見直し 5.高額療養費の自己負担限度額の見直し 今日はこれから、仕事で外出しますので、(雨が降ってますね。)ブログが中途半端になりました。 まあ、明日からは、上記内容について、個別に書いていきたいと思います。 待ち時間等に資料を持っていって勉強しておきます。(爆) 以上 |
||||
→健康保険法その3に戻る | ||||
Copyright (C) 2005 社会保険労務士試験情報局 All Rights Reserved | ||||