社会保険労務士試験に楽に合格する方法論を研究するサイト | ||||
![]() |
||||
トップページ > 社会保険労務士試験情報局ブログ版バックナンバー > 年金その1 > ![]() |
||||
![]() |
■年金 | |||
![]() |
||||
住所変更手続きをしていなかったためにユーザーIDとパスワードの発行ができなかったんですが、実家の住所(社会保険庁に登録されている住所)で、再度発行手続きをしたところ、ちゃんと発行されました。(よかった〜) 気をつけないといけない点は、ユーザーIDを発行申請する段階で、自分自身でパスワードを設定しておき、実際にログインする場合は、社会保険庁から割り当てられたユーザーIDとパスワード、そして自分自身で設定したパスワードの3つを入力する必要があります。 何度もログインミスすると、一定期間はログインできないようなしくみなっているので、自分自身で設定したパスワードはメモしておくひつようがありますね。 ちなみに、最後にログインした日から2年たつと、自動的にユーザーIDが削除されてしまうようです。 内容は、予想どおりでした。(笑) 勤務経験のある会社名までちゃんと表示されていましたね。(やはり、国民年金1号加入歴はありませんでした。) あと、実家に社会保険庁から郵便が届いた時、母親から電話がかかってきました。 ちょうどニュースで「国民健康保険庁」からの架空請求についてやっていたときなんで不審に思ったんでしょう。(笑) 一般の人は「○○庁」とか書いてあると行政機関と思ってしまいますからね。 不審な請求がきた場合は、その官庁名や部署が存在するのが、グーグルで検索してみるのが一番です。私の母親はPCを使えませんが・・・。 (参考) ねんきんネット |
||||
→年金その1に戻る | ||||
Copyright (C) 2005 社会保険労務士試験情報局 All Rights Reserved | ||||