社会保険労務士試験に楽に合格する方法論を研究するサイト | ||||
![]() |
||||
トップページ > 社会保険労務士試験情報局ブログ版バックナンバー > ![]() |
||||
![]() |
■労働者災害補償保険法 | |||
![]() |
||||
YAHOOの表示順位が変更になったようです。 私が管理している別のサイトでは、訪問者減になる影響がでてきました。 しかし、このブログと本サイトは、リピーターの方が多いのか、影響は受けませんでした。 訪問いただける人がいるのは更新のモチベーションになるので、感謝、感謝です。 さて、今日の社会保険労務士試験の選択式過去問は、労働者災害補償保険法です。 (問題) 労働者災害補償保険法(平成13年) 次の空欄にはいる言葉は? 第1条 労働者災害補償保険は、業務上の事由又は( A )による労働者の負傷、疾病、障害、死亡等に対して迅速かつ公正な保護をするため、必要な( B )を行い、あわせて、業務上の事由又は( A )により負傷し、又は疾病にかかった労働者の( C )、当該労働者及びその遺族の援護、( D )等を図り、もって労働者の福祉の増進に寄与することを目的とする。 第2条の2 労働者災害補償保険は、第1条の目的を達成するため、業務上の事由又は( A )による労働者の負傷、疾病、障害、死亡等に関して( B )を行うほか、( E )を行うことができる。 (答え) (A)通勤 (B)保険給付 (C)社会復帰の促進 (D)適正な労働条件の確保 (E)労働福祉事業 目的条文は重要ですね。 私のときは、ネット上の噂などで、「そろそろ労災保険法と雇用保険法の目的条文が狙われるのでは」と囁かれていたので、丸暗記して本試験に臨みました。 よって、この問題は全問正解でしたね。 以上 |
||||
→社会保険労務士試験情報局ブログ版バックナンバーに戻る | ||||
Copyright (C) 2005 社会保険労務士試験情報局 All Rights Reserved | ||||