社会保険労務士試験に楽に合格する方法論を研究するサイト | ||||
![]() |
||||
トップページ > 社会保険労務士試験情報局ブログ版バックナンバー > 年金その1 > ![]() |
||||
![]() |
■年金 | |||
![]() |
||||
先月の日記で、今年の4月から始まった社会保険庁の「年金個人情報提供サービス」を利用してみようと思い、IDとパスワードの申請をしたことを書きましたが、先日その結果が郵便でやってきました。 結果は・・・。 「IDとパスワードの発行はできません!」 理由をよく読んでみると、「現在の住所と社会保険庁が管理しているデータの住所が異なる」ようです。 私は、20歳になってもすぐに国民年金加入手続きをせず、23歳で初めてある会社の就職したときに厚生年金保険に加入しています。 その時の住所は実家の住所です。 そして、8年前から現在の場所にすんでいるんですが、住所変更の届けをしたことがありません。 というか、今回のことがあって、住所変更しなくてはいけないことを知りました。(笑) 住所変更は「年金受給してからでいいのでは?」と勝手に思っておりました。 なので、再度、実家の住所でIDとパスワードの発行申請をしてみました。 ややこしくなるといけないので、無事IDとパスワードが発行されたら、ちゃんと住所変更の手続きをしておきます。 (ご連絡) 社会保険労務士試験センターのHPで第38回(平成18年度)社会保険労務士試験の詳細が公示されています。 受験申込受付期間は、平成18年4月17日(月)から平成18年5月31日(水)までです。 なお、郵送での申込は平成18年5月31日(水)までの消印があるものが有効なんで注意してくださいね。 参考 社会保険労務士試験センター |
||||
→年金その1に戻る | ||||
Copyright (C) 2005 社会保険労務士試験情報局 All Rights Reserved | ||||